エシカル名刺
(エコ名刺)
名刺から始めるSDGsの取り組み

SDGsマークにも対応!
名刺で始めるSDGsの取り組み
「エシカル」とは、「道徳的・倫理的」を意味する英語で、意訳すると「人や社会、地球環境に配慮した」という言葉です。
サステナブル(持続可能)な社会を実現するための具体的な目標が「SDGs」であり、これらを実現するための企業や個人の行動規範となるのが「エシカル」です。
名刺は企業と取引先や顧客とを結ぶ大切なツールです。
その名刺の素材を人にも環境にもやさしい「エシカル」なモノを選ぶことは、SDGs達成に貢献し、またその意志を示す事が可能です。

素材の種類
3種類の素材をご用意しました
1バナナペーパー紙質:バナナペーパーOPP(バナナ 20%) CoC

今までは廃棄されるだけだったバナナの茎から繊維を取り出すという新しい仕事のおかげで雇用が生まれました。バナナの茎を再利用しているため、紙を作るためだけに木を伐採する必要がありません。
バナナペーパーは国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)の達成の貢献につながる特徴を持っています。
表面にはバナナの繊維質が見え、少しクリーム色がかった和紙のような風合いが特徴です。
2コットンペーパー紙質:タンザニアコットン CoC

オーガニックコットンとは農薬や化学肥料を使用せずに有機農業で栽培された綿花です。
有機農業は環境負荷を抑えるだけでなく、農家の自立支援や児童労働の禁止、フェアトレードなど包括的なアプローチで持続可能な農業の実現を目的として、全プロセスで第三者認証機関に検査・認証されています。
クラフトペーパーのような肌触りと、程よい厚みが特徴です。
3竹ペーパー紙質:竹ホワイト

この問題を解決するには、竹の有効活用が不可欠です。竹ホワイトの使用が国内資源の有効活用と、放置竹林問題の解決にもつながります。
竹ホワイトの原料となる竹は竹林整備で伐採されたもので、100%国産、主に鹿児島県産の竹を使用。
紙質はやや薄目、繊維質が程よい風合いを感じさせます。
料金
(1ケース100枚あたり)
※完全aiデータ支給の場合の料金になります。
※別途消費税及び送料を頂戴いたします。
新規制作は別途税別5,000円~承ります。お問い合わせフォームよりご相談くださいませ。
OPP(バナナ20%)CoC |
---|
|
タンザニアコットンCoC |
---|
|
竹ホワイト |
---|
|
ご注文・お問い合わせ
※ただいま受付を停止させていただいております。